2007年6月30日土曜日

携帯電話故障

NTTドコモの携帯電話N900iGが故障しました。通話先の声は聞こえるものの、こちらの声が先方に届かない症状。修理で1週間待つことに。ただ、代替機も同じN900iGなので、取り立てて不便は無いのですが・・・。また、ドコモプレミアムクラブの制度で、製品保障が3年になっているので、修理費も無償とのことでした。

2007年6月29日金曜日

Olympus E-510

今日発売になったオリンパスE-510を触ってきました。E-410に比べるとグリップがあって、持ち易くなっています。ただ、一回り大きい感じ。シャッターの動作や操作性はE-410と違いを感じません。
性能面でのアドバンテージはボディ内手ぶれ補正が付いていることでしょう。
「気軽に持ち歩く」というコンセプトでも、十分に小型・軽量なのですが、私の個人的感想としてはE-410の方が性格がはっきりしていて良いかなと思いました。

オリンパスE-510



2007年6月26日火曜日

牛ひき肉偽装事件

北海道のミートホープ社の牛ひき肉偽装事件が大問題になっていますが、私がさらに深刻だと思うのは、インタビューに答えている(解雇予定の)従業員の、「生活の保障をしてほしい」とか「食べていかなくてはいけない」とかいう声が多いことです。もちろん、マスコミがそういう発言ばかりをピックアップしている可能性も大きいですが。(「申し訳ない」という声もたくさんあるかも知れない)

“社長に逆らえない”という理由の是非はともかく、牛肉偽装に加担して何年も暮らしてきた従業員たちの追いつめられた状況は、何故か件(くだん)の社長自身と重なります。

「やりたくてやったわけではない・・・」

「安ければ買う消費者もいる・・・」

「味なんかわかりっこない・・・」

そういう声が聞こえてきそうです。

私たちは、中国の玩具や鍋、歯磨き粉、薬品などの杜撰な品質を厳しく非難していますが、果たして日本人にそれを言う資格があるのか、疑問に思ってきました。
もし「生活がかかっているからやむを得ない」という論理が通るのなら、中国人だって生活がある筈です。

こういう事件も含めて、社会保険庁のでたらめで発覚した日本人のモラルの低さは、この国が根元から腐っているのでは無いかという恐怖を同時に突きつけています。

2007年6月23日土曜日

Safari 3

Apple社が、MacOS Xに付属しているブラウザー「Safari」のWindows版を発表しました。まだβ版で、公開直後にインストールして試してみましたが、表示はボロボロ、日本語は出ないという惨憺たる有様でした。「他のブラウザーに比べて表示が速い」という触れ込みでしたが、わたしの環境ではむしろ、IEやFirefoxの方がさくさく表示されます。
しかも、直後にセキュリティー上の脆弱性が見つかって修正版がリリース。現在は3.0.2なのですが、この版でやっと(デフォルトで)日本語が表示されるようになりました。
Safariそのものは普及するとは考えにくいですが、アメリカで発売のiPhoneとの連携が想定されているようです。

※Safari 3β版は英語版なので、英語版Windows前提になっていると思われる。また、日本語表示については設定を変更することにより可能であった。


WindowsXPで動作中のSafari 3.0.2

アップル社
アップル、Windows版のSafariを発表
http://www.apple.com/jp/news/2007/jun/11safari.html

2007年6月16日土曜日

出口効果

出口効果【でぐちこうか】Exit Door Effect

電車などの乗り物で、階段の昇降に便利な場所のドア付近が込み合うこと。
さらにドア付近で扉に近い場所を確保しようとする乗客の争いになる事もあり、これをフリーキック現象(Free Kick Phenomenon)と言う。

アビーロード規制

アビーロード規制【あびーろーどきせい】Abby Road Control

複数人が連れ立って歩く時に発生するGメン現象を防止すること。ビートルズのアルバム「ABBEY ROAD」のジャケットに由来する。

2007年6月15日金曜日

クロノマンダー

クロノマンダー【くろのまんだー】Chronomander

特定の政党や候補者に有利になるように選挙区を区割りするゲリマンダーに対し、選挙の時期を有利になるように調整すること。
国民の批判が強い時期の選挙の実施を避け、ほとぼりが冷めるまで待つ、あるいは政策上の得点を稼ぐまで引き延ばすなどの手法が用いられる。

2007年6月14日木曜日

Second Lifeでよさこい

むかし、よさこい祭りのいろいろな企画をしていたとき、インターネットを使ってよさこい祭りに参加する、というアイディアが出ていました。そのアイディアは形を変えて、私たちとは違うグループが「ネットでよさこい」として実現させています。

いま、巷でSecond Lifeがユーザーを集めていますから、きっと近いうちに、Second Lifeでよさこい祭りを主催して、チームを作って、参加する、という動きがあるに違いないと思っています。

いや、私はやりませんけど・・・。

2007年6月10日日曜日

Golden Best -15th Anniversary- ZARD

この週末、手に入りにくかったZARDのGolden Bestを聴いています。ZARDの15周年のベスト盤なのですが、この15年は私が社会人として生活してきた期間と重なっていて、いろいろな思い出がよぎります。

それにしても、良い曲揃いなのですが、気分はブルー、複雑です。


Golden Best ~15th Anniversary~ (通常盤)

2007年6月8日金曜日

エアコン・クリーニング

今日、本格的に冷房を使うシーズンを前にして、エアコンのクリーニングを業者に頼みました。フィルターの掃除は私でもできますが、分解して内部を清掃となると、素人では手が出ません。
1時間ほどの作業ですっかり奇麗になりました。最近のエアコンは自動で清掃する機能が付いているものもありますが、私の場合は定期的にお願いすることになりそうです。

2007年6月3日日曜日

水星の観測好機

いま、夕方の空に水星、金星、土星が並んで輝いています。特に水星は、太陽に近いために見る機会が余りありません。地動説を唱えたコペルニクスは1回も見たことがなかったと伝えられています。
梅雨入り前の1週間が見頃です。


左上の明るい星は金星。画面下に水星が写っているが、この写真では判別が難しい。

2007年6月1日金曜日

Microsoft Surface

MicrosoftからSurfaceという製品が発表されました。私の今までの関わりから言うと、メディアテーブルと某製品のコンセプトを合わせたような出来です。マルチタッチのユーザーインターフェースはN.Y.大学のコンセプト。
それでも、デモサイトの映像を見ると、なかなか面白そうです。今年暮れには一般に目にする機会があるだろう、ということのようですが、私も導入してみたいと思いました。

メディアテーブル
http://www.tps.co.jp/products/sb/MDP3302.htm

Multi-Touch Interaction Research
http://cs.nyu.edu/~jhan/ftirtouch/index.html

Talks: Jeff Han: Unveiling the genius of multi-touch interface design
http://www.ted.com/index.php/talks/view/id/65

Microsoft Surface
http://www.microsoft.com/surface/

※某製品
某企業のショールームに入れたシステム。ここでは固有名を明かせません。申し訳ない。